超高層ビルは都市をどう変えたか

超高層ビルは都市をどう変えたか
~霞が関ビル誕生から50年~

日本の超高層ビル時代を切り拓いた霞が関ビルの誕生から50年。高層オフィスビルやタワーマンションのある風景は今や日常となりました。都内だけで高さ100m超の高層ビルは400棟を数え、半世紀を経て都心のスカイラインは大きく変貌しました。東京五輪を控え、超高層ビル開発は今なお活発です。本講演では、高層ビルの歴史や世界の超高層化の動向を踏まえながら、日本で超高層ビルが生まれた経緯や社会的背景とともに、超高層ビルが都市環境や人びとの生活に与えてきた影響、さらには人口減少時代における超高層ビルのあり方について語ります。

2018年5月23日(水曜日)超高層ビルは都市をどう変えたか ~霞が関ビル誕生から50年~

カテゴリ:
江戸・東京

基本情報

開催日時

2018年5月23日(水曜日)
午後7時~午後8時30分

開催場所

日比谷図書文化館

開場時間

午後6時30分

会場

地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール)

講師:大澤 昭彦(高崎経済大学地域政策学部准教授)

講師:大澤 昭彦(高崎経済大学地域政策学部准教授)

■大澤 昭彦(おおさわ あきひこ)
1974年生まれ。東京工業大学大学院社会理工学研究科社会工学専攻博士課程修了後、財団法人土地総合研究所研究員、東京工業大学大学院総合理工学研究科助教を経て現職。博士(工学)。専門は都市計画、景観計画。近年のテーマは高層建築物やタワーの歴史から都市を捉え直すこと。講演に関する著書・論文に「高層建築物の世界史」(講談社現代新書、2015年)、「高さ制限とまちづくり」(学芸出版社、2014年)、「超高層ビルと持続可能性」(BELCA news28(156)、2016年)、「人類はなぜ高層建築に挑むのか」(「バベルの塔展」公式ガイドブック、2017年)等がある。

大手町・丸の内のスカイライン

詳細情報

定員 200名(事前申込順、定員に達し次第締切)
参加費 1,000円(千代田区民500円*千代田区民の方は住所が確認できるものをお持ちください。)
お申し込み方法 お申し込みフォーム、電話(03‐3502‐3340)、ご来館(1階受付)いずれかにて、①講座名(または講演会名)、②お名前(よみがな)、③電話番号をご連絡ください。
*小学生以下のお子さまが参加される場合、保護者の同伴が必要です。(同伴者の方にも参加費が必要です)
お問い合わせ 日比谷図書文化館 03-3502-3340(代表)