
"明治150年"に合わせて、神保町古書店街が現在に至るまでの歴史を学ぶ講座と街歩きツアーを開催します。
第1部では、ゲスト講師が、神保町の街がどのような変遷をたどったのかを古地図などの資料を見ながらお話しします。
第2部で、地図などで見たエリアを実際にたどりながら、千代田図書館コンシェルジュが神保町古書店街をご紹介します。
今昔のエピソードをまじえた街歩きツアーをお楽しみください。
基本情報
開催日時
2018年5月26日(土曜日)午後1時~3時30分
開場時間
午後12時30分
会場
千代田図書館10階 特設イベントスペース
主催
千代田区立千代田図書館
飯澤文夫氏(明治大学史資料センター研究調査員、帝京大学非常勤講師)
1949年長野県生まれ。中央大学卒業。明治大学図書館職員などを経て、同大学史資料センター研究調査員、帝京大学非常勤講師。2000年から2004年まで明治大学で神保町の古書店主らを講師に公開講座「古書の愉しみ」を企画。2011年から現在まで本の街・神保町を元気にする会と共催の公開講座「本の街・神保町で考える」コーディネーター。著書に『地方史文献年鑑-郷土史研究雑誌目次総覧』1997-2016(岩田書院、1999-2017年)、『東京都の図書館』三多摩編/23区編(共著。三一書房、1997年/東京堂書店、2000年)など。
関連資料

神保町ツアー参加上の注意事項
(PDF形式:0.1MB)
(PDF形式:0.1MB)

神保町ツアーチラシ
(PDF形式:0.3MB)
(PDF形式:0.3MB)

詳細情報
定員 | 20名(事前申込順) |
---|---|
対象 | 高校生以上 |
参加費 | 無料 |
お申し込み方法 | お申込みの前に「参加上の注意事項」を必ずお読みください。 【区民先行申込】2018年4月26日(木曜日)午前10時~4月27日(金曜日)午後6時まで受付 【一般申込】2018年5月1日(火曜日)午前10時から受付開始 下記のいずれかの受付方法でお申し込みください。 1.電話で申し込み(電話番号03-5211-4289、03-5211-4290) 2.来館で申し込み(千代田図書館10階カウンター) 3.お申し込みフォームで申し込み ※お申し込みフォームでのお申し込みは終了しました。電話か来館にてお申し込みください。 ※電話および来館での受付時間は、平日のみ午前10時~午後6時までです。 ※申し込みフォームでお申し込みの場合は、おひとりずつお申し込みください。 ※開催日の数日前に、お電話にてご連絡をさせていただきます。 |
区民先行でお申し込みの方へ | 当日、ご住所が確認できる身分証(運転免許証など)をお持ちください。 |