上機嫌で生きる技術―吉田尚記アナウンサーが語る「没頭力」―

上機嫌で生きる技術
―吉田尚記アナウンサーが語る「没頭力」―

"コミュ障"だった吉田氏がいかにして人気アナウンサーになったのか。
千代田区有楽町のラジオ局から様々なカルチャー情報を発信し続けている吉田尚記アナウンサーを迎え、秋葉原のこと、有楽町のこと、そしてご自身の経験から生まれた「上機嫌で生きるための技術」についてお話しいただきます。

吉田尚記氏講演会チラシ

カテゴリ:
センスアップ

基本情報

開催日時

2018年9月24日(月曜日、祝日)
午後2時~午後3時30分

開催場所

日比谷図書文化館

開場時間

午後1時30分

会場

地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール)

講師:吉田 尚記(ニッポン放送アナウンサー)

講師:吉田 尚記(ニッポン放送アナウンサー)

■吉田 尚記(よしだ ひさのり)
1975年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。『ミュ〜コミ+プラス』(月〜木曜日24時より放送中)のパーソナリティとして「第49回ギャラクシー賞DJパーソナリティ賞」を受賞。「マンガ大賞」発起人および選考委員。マンガ、アニメ、アイドル、落語、デジタルガジェットなど、多彩なジャンルに精通しており、年間100本におよぶアニメやアイドル、ゲームなどのイベントの司会を担当している。
著書『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』(太田出版)が累計13万部(電子書籍を含む)を超えるベストセラーに。近著に『没頭力 「なんかつまらない」を解決する技術』(太田出版)がある。

吉田尚記氏写真
吉田尚記氏講演会チラシ

詳細情報

定員 200名(事前申込順、定員に達し次第締切)
参加費 1,000円(千代田区民・学生500円)*千代田区民・学生の方は住所が確認できるもの、学生証等をお持ちください
お申し込み方法 お申し込みフォーム、電話(03‐3502‐3340)、ご来館(1階受付)いずれかにて、①講座名(または講演会名)、②お名前(よみがな)、③電話番号をご連絡ください。
*小学生以下のお子さまが参加される場合、保護者の同伴が必要です。(同伴者の方にも参加費が必要です)
お問い合わせ 日比谷図書文化館 03-3502-3340(代表)

関連リンク