画家になろうと思ったら、美大に行ったり、コンクールに応募したり...。美大もコンクールもなかった江戸時代にはどうやって画家という職業に就いていたのでしょう?
今回は江戸時代に活躍した画家6人に焦点を当て、彼らがどのような家に生まれて、どのような経緯を経て画家となったのかを紹介します。画家に関する本や、彼らを輩出した江戸時代の文化に関する本も展示します。この機会に西洋美術とは違った魅力に溢れる江戸絵画を楽しんでみてください!
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況に変化が生じた場合、開催内容などを変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
基本情報
会期
2021年9月27日(月曜日)~10月23日(土曜日)
会場
千代田図書館9階 プラス アート


詳細情報
ご来館にあたってのお願い | ■マスクを必ずご着用ください。 ■次の場合はご参加をお控えください。 ・37.5度以上の発熱があった場合 ・平熱比+1度を超過した場合 ・息苦しさ(呼吸困難)や強いだるさがある場合 ・軽度であっても咳や咽頭痛などの症状がある場合 ・過去14日以内に感染拡大している地域や国への渡航歴がある場合 ■ご入館時には、手指の消毒、検温をお願いします。 |
---|