夏休み恒例イベント「千代田図書館で学ぼう!夏のわくわく課外授業」。今年は【社会】【英語】【図工】の3教科の授業を行います。学校の授業とはひと味違った学びを体験しませんか?
※お申し込みフォームのボタンは、受付期間中のみ最下部に表示されます。
※1教科から申し込みができます。
※会場内の人数を最小限に抑えるため、保護者等の見学はできません。(「社会」を除く)
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況に変化が生じた場合、開催内容などを変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
社会「地球のステージ 世界の知っておきたいこと」
世界の子どもたちに、何が起こってる?貧困や紛争、さまざまな地域で暮らす子どもたちのお話を聞いて、海外の「いま」を知ろう。授業の内容をさらに深めて、調べ学習に役立つ本探しのコツやブックトークも聞けます。※保護者もご見学できます。ぜひ家族でご参加ください。
【日時】2022年7月23日(土曜日)
1回目:午前10時30分~正午(開場:午前10時15分)
2回目:午後2時~3時30分(開場:午後1時45分)
※2回とも同じ内容です。
【講師】桑山紀彦(くわやま のりひこ)さん/NPO法人 地球のステージ代表理事、心療内科医
【定員】各回児童20名(抽選制)
図工「ペットボトル万華鏡を作ろう」
ペットボトルを使って、身近なものでエコアート!中をのぞくときれいな模様が見られる、自分だけの万華鏡を作ろう。デジカメやスマホで、万華鏡の中のキラキラ模様を写真にとることもできます。
【日時】2022年7月26日(火曜日)
1回目:午前10時30分~11時30分(開場:午前10時15分)
2回目:午後2時~3時(開場:午後1時45分)
※2回とも同じ内容です。
【講師】井口芳夫(いのくち よしお)さん/日本カメラ博物館 学芸員
【定員】各回児童10名(抽選制)
【持ち物】500mlの空きペットボトル、はさみ、セロハンテープ
英語「ヒーローってだれのこと?」【開催延期】
※講師の体調不良により、開催を延期いたします。ご参加の皆様には、図書館よりお電話・メールにてお知らせいたします。
※会場は千代田図書館9階 第1研修室に変更となります。
あなたにとっての「ヒーロー」ってどんな人?『ドラえもんはじめての英語ドリル』シリーズ(小学館)の著者といっしょに、世界のヒーローのお話を聞いて、英語でおしゃべりしてみよう。
【日時】2022年7月31日(日曜日)→8月18日(木曜日) 午前10時30分~正午(開場:午前10時15分)
【講師】宮下いづみ(みやした いづみ)さん/Eunice English Tutorial主宰、『ドラえもんはじめての英語ドリル』シリーズ(小学館)著者
【定員】児童20名(抽選制)
共通事項
【会場】千代田区役所1階 区民ホール(千代田図書館と同じビル)
【持ち物】筆記用具




詳細情報
対象 | 小学3・4・5・6年生の児童 |
---|---|
参加費 | 無料 |
お申し込み方法 | すべて【抽選制】です。申込受付期間中に表示される「お申し込みフォーム」に、下記内容を入力してお申し込みください。 申込受付期間:7月6日(水曜日)午前10時~13日(水曜日)午後5時 [お申し込みフォーム] ■お申し込みのイベント名:教科名(社会/英語/図工/すべて) ■お名前:保護者のお名前 ■よみがな ■電話番号 ■メールアドレス ■千代田区との関係 ■その他・ご要望など:①児童のお名前(よみがな)②学年 ③【社会】【図工】をお申し込みの方は「午前/午後」どちらかをご記入ください。 ※フォームからのお申し込みができない場合は、千代田図書館にお電話ください。(電話番号03-5211-4290/月曜日~金曜日 午前10時~午後6時 ※祝日除く) ■抽選の結果は、当選者のみに7月15日(金曜日)午後にメールで通知します。 ※ドメイン @library-chiyoda.jp が受信できるよう、あらかじめ設定をお願いいたします。 ※児童1名様につき、1通ずつお申し込みください。 ※複数の教科をまとめて申し込みされた場合でも、抽選は1教科ごとに行います。 ※入力内容に漏れがある場合は無効となります。 ※「四番町図書館 夏のジュニア塾」の受付は、四番町図書館のイベント詳細ページ(下記リンク先)からお申し込みください。 |
ご参加にあたってのお願い | ■マスクを必ずご着用ください。 ■ご入館時には、手指の消毒、検温をお願いします。 ■次の場合はご参加をお控えください。 ・37.5度以上の発熱があった場合 ・平熱比+1度を超過した場合 ・息苦しさ(呼吸困難)や強いだるさがある場合 ・軽度であっても咳や咽頭痛などの症状がある場合 ・過去14日以内に感染拡大している地域や国への渡航歴がある場合 |
お問い合わせ | 千代田図書館 読書振興センター担当 電話番号03-5211-4290 受付時間:月曜日~金曜日 午前10時~午後6時 ※祝日除く |