千代田図書館が落語会を開催します!
出演は、春風亭昇太師匠の6番弟子、春風亭昇羊さんと、同じく落語芸術協会所属の笑福亭茶光さん、三遊亭花金さんの3名。
第1回のちよぴた落語会では、どんな「噺」が出てくるでしょう。お楽しみに!
※お申し込みフォームのボタンは、受付期間中のみ最下部に表示されます。
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況に変化が生じた場合、開催内容などを変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
春風亭昇羊さんよりメッセージ動画をいただきました。ぜひご覧ください。
基本情報
開催日時
2022年12月15日(木曜日)午後6時30分~8時15分
開場時間
午後6時
会場
千代田区役所1階 区民ホール
主催
千代田区立千代田図書館 読書振興センター
春風亭昇羊(しゅんぷうてい しょうよう)さん

1991年1月 神奈川県横浜市旭区出身
2012年4月 春風亭昇太に入門
2016年5月 二ツ目昇進
2021年10月 日本大学通信教育部入学
好きな作家:町田康
笑福亭茶光(しょうふくてい さこう)さん

笑福亭鶴光に入門
2015年8月 楽屋入り「茶光」
2019年9月 二ツ目昇進
趣味:ボードゲーム、漫画、子供の成長を見守る
三遊亭花金(さんゆうてい はなきん)さん

2015年10月 三遊亭金遊に入門「金かん」
2016年2月下席 楽屋入り
2019年3月 師没後三遊亭笑遊門下へ
2020年3月下席 二ツ目昇進「花金」となる
好きなもの:魚介類の乾物
「おいしい立ち食いそばの情報を求めています。」
関連資料

第1回ちよぴた落語会ポスター
(PDF形式:0.3MB)
(PDF形式:0.3MB)

詳細情報
定員 | 60名(事前申込制、先着順、全席自由) |
---|---|
対象 | 小学生以上(未就学児の入場不可) |
参加費 | 一律 1,000円(税込) |
お申し込み方法 | 申込受付開始日:11月28日(月曜日)午前10時 ※お申し込みフォームの「その他・ご要望」欄に参加人数をご記入ください。代表者を含め、4名までお申し込みできます。 ※お子様も1名様1席でお申し込みください。 ※フォームでのお申し込みができない方はお電話でご連絡ください。 千代田図書館 電話番号03-5211-4290 受付時間:平日のみ午前10時~午後6時 ※お申し込みのタイミングによっては、定員に達している場合がございます。その際は、図書館よりご連絡差し上げますのでご了承ください。 ※迷惑メール対策などの設定をされている場合は、事前にlibrary-chiyoda.jpのドメイン指定受信の設定をお願いします。 |
ご来館にあたってのお願い | ■マスクをご着用ください。 ■ご入館時には、手指の消毒、検温をお願いします。 ■次の場合はご来館をお控えください。 ・37.5度以上の発熱があった場合 ・平熱比+1度を超過した場合 ・息苦しさ(呼吸困難)や強いだるさがある場合 ・軽度であっても咳や咽頭痛などの症状がある場合 |
お問い合わせ | 千代田図書館 読書振興センター担当 電話番号03-5211-4290 受付時間:月曜日~金曜日 午前10時~午後6時 ※祝日除く |