時をかけて、映画音楽の旅へ......いよいよセカンドシーズンです!
ご存じでしょうか?クリスマス映画こそが、世のクリスマス・イメージを植え付けた最初のきっかけ、という歴史を。そもそも12月25日はイエス・キリストが降誕した日でそれを記念する祭日、いつしか世界中で祝福する日となっていったわけですが、それが"クリスマス"として家族や恋人たちと過ごす日へと定着したのは、そこに映画の存在があったからと言われています。そんな解説と歴代のクリスマス映画やサウンドトラックを楽しく紹介していきます。
カテゴリ:
- 芸術
基本情報
開催日時
2023年12月20日(水曜日)
午後7時~午後8時30分
開催場所
日比谷図書文化館
開場時間
午後6時30分
※開演時間までアナログ・レコードによるDJプレイあり
会場
地下1階
日比谷コンベンションホール(大ホール)
講師:志田 一穂 johnny SHIDA(ラジオDJ、文筆家)
■志田 一穂(しだ かずほ)
湘南ビーチFM映画音楽番組「seaside theatre(シーサイド・シアター)」の選曲・構成・DJ。著書に「映画音楽はかく語りき いつか見た映画、時をかける音楽」(ユニコ舎刊)。全国各所にて映画や映画音楽についての講演イベント、上映とのトークコラボなどを展開中。「キネマ旬報」、「東京人」などで解説やコラムなども執筆。

詳細情報
定員 | 200名(事前申込順、定員に達し次第締切) |
---|---|
参加費 | 1,000円 |
お申し込み方法 | お申し込みフォーム、電話(03‐3502‐3340)、ご来館(1階受付)、いずれかにて、①講座名(または講演会名)、②お名前(よみがな)、③電話番号、(「お申し込みフォーム」からの場合は、④メールアドレス)をご連絡ください。 *小学生以下のお子さまが参加される場合、保護者の同伴が必要です。(同伴者の方にも参加費が必要です) |
ご来館の皆様へお願い | 体調のすぐれない(発熱、咳、倦怠感など)場合は、ご来館をご遠慮ください。 |
お問い合わせ | 日比谷図書文化館 03-3502-3340(代表) |
関連リンク
イベントお申し込み
このイベントのお申し込み受け付けは終了しました。