IP(知的財産)とコラボ(日本&韓国)を中心とする日本における韓国コンテンツビジネスの現状について韓国コンテンツ振興院日本ビジネスセンターセンター長・李咏勲氏がお話しします。

※韓国コンテンツ振興院:韓国コンテンツ産業の総括機関。放送、ゲーム、音楽、ファッション、アニメーション、キャラクター、漫画、実感コンテンツなどジャンル別コンテンツの制作支援及び企画・創制作、流通・海外進出、企業育成、人材養成、文化技術開発、制作金融支援などを行う大韓民国政府文化体育観光府の傘下機関である。コンテンツ制作支援事業として『イカゲーム』の制作を支援した業績がある。日本ビジネスセンターは、日本での韓国コンテンツの発信をサポートする海外拠点。
【関連講座リンク】
カテゴリ:
- センスアップ
基本情報
開催日時
2024年2月14日(水曜日)
午後7時~午後8時30分
開催場所
日比谷図書文化館
開場時間
午後6時30分
会場
地下1階
日比谷コンベンションホール(大ホール)
講師:李 咏勲(韓国コンテンツ振興院日本ビジネスセンターセンター長)

■李 咏勲(い よんふん)
ソウル出身。1994年来日、2001年一橋大学社会学部卒、同年株式会社ブロッコリーに入社。2003年、韓国文化コンテンツ振興院日本事務所(現、韓国コンテンツ振興院日本ビジネスセンター)に転職。フォーラム、プロジェクトピッチング、ビジネスマッチング、ビジネス研修など日韓コンテンツビジネスに携わる。2014年所長(現、センター長)に就任、2016年に帰国し韓国コンテンツ振興院本院へ戻ると、海外事業団に所属しながら海外コンテンツビジネス業務を担当。2018年放送流通チーム長(放送コンテンツ海外展開担当)、2020年放送産業チーム長(放送コンテンツ制作・スタジオ施設担当)を経て、2021年再び日本ビジネスセンター長に就任、現在に至る。
詳細情報
定員 | 200名(事前申込順、定員に達し次第締切) |
---|---|
参加費 | 1,000円 |
お申し込み方法 | お申し込みフォーム、電話(03‐3502‐3340)、ご来館(1階受付)いずれかにて、①講座名(または講演会名)、②お名前(よみがな)、③電話番号、(「お申し込みフォーム」からの場合は④メールアドレス)をご連絡ください。*小学生以下のお子さまが参加される場合、保護者の同伴が必要です。(同伴者の方にも参加費が必要です) |
ご来館の皆様へのお願い | ・体調のすぐれない(発熱、咳、倦怠感など)場合は、ご来館をご遠慮ください。 |
お問い合わせ | 日比谷図書文化館 03-3502-3340(代表) |
関連リンク
イベントお申し込み
メールフォームからイベントお申し込みを受け付けています。