地球温暖化で世界の気温が1.5度上昇、と言われても実感が湧かない方が多いかもしれません。一方で、異常気象が最近増えている、と感じる方は多いと思います。皆さんが何となく感じている異常気象の変化は、果たして温暖化と結び付けられるものなのでしょうか?これを科学的に証明することは実は容易ではありませんが、最新の気候モデルとスーパーコンピュータを駆使することで、今その糸口が得られつつあります。温暖化した地球で発生する極端な気象現象の現状と今後について、最先端の数値気候シミュレーションをもとに紐解きます。
カテゴリ:
- センスアップ
基本情報
開催日時
2024年6月13日(木曜日)
午後7時~午後8時30分
開催場所
日比谷図書文化館
開場時間
午後6時30分
会場
地下1階
日比谷コンベンションホール(大ホール)
講師:今田 由紀子(東京大学大気海洋研究所 准教授)

■今田 由紀子(いまだ ゆきこ)
長崎県出身。東京大学理学部地球惑星物理学科卒業、同大学院理学研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。その後、民間企業、東大や東工大の研究員、気象庁職員(研究官)を経て、現職。専門は気候力学で、気候モデルシミュレーションを用いて気候変動や異常気象のメカニズム研究を行っている他、数か月から数年先の気候予測にも挑戦している。World Climate Research Programme(世界気候研究計画)の各種委員を歴任。

詳細情報
定員 | 200名(事前申込順、定員に達し次第締切) |
---|---|
参加費 | 1,000円 |
お申し込み方法 | お申し込みフォーム、電話(03‐3502‐3340)、ご来館(1階受付)いずれかにて、①講座名(または講演会名)、②お名前(よみがな)、③電話番号、(「お申し込みフォーム」からの場合は④メールアドレス)をご連絡ください。※小学生以下のお子さまが参加される場合、保護者の同伴が必要です。(同伴者の方にも参加費が必要です) |
ご来館の皆様へのお願い | ・体調のすぐれない(発熱、咳、倦怠感など)場合は、ご来館をご遠慮ください。 |
お問い合わせ | 日比谷図書文化館 03-3502-3340(代表) |
イベントお申し込み
メールフォームからイベントお申し込みを受け付けています。