としょかんのこしょてん VOL.9 バルト三国の手仕事

バルト三国の手仕事

12月28日(金)から開催の第9回目は「バルト三国の手仕事」と題し、手芸本を多く扱う「art-bookshop」よりお借りした、バルト三国の手仕事に関する資料の展示・販売(仲介)をいたします。

バルト三国では、他のヨーロッパ諸国に比べ手芸など手仕事の文化が日常に深く結びつき、且つ、自分を表現する手段のひとつとされています。今回の展示資料を通して、バルト三国それぞれの国や地方で違う表現方法や制作方法、また、それらのモノを通して見える歴史や伝統などをご覧ください。

この機会にぜひご覧ください。

「本の街」神田神保町 オフィシャルサイト BOOK TOWN じんぼうでも紹介されています。

としょかんのこしょてん VOL.9 ◆◆◆バルト三国の手仕事◆◆◆

期間 2007年12月28日(金)~2008年1月22日(火)
場所 千代田図書館9階 出張古書店コーナー
協力 art-bookshop (手芸、美術)
お問い合わせ 千代田図書館 03-5211-4289・4290

エストニア+ラトヴィア+リトアニア=バルト三国へ手芸本買い付けの旅。
訪れてみて分かったことは、他のヨーロッパ諸国に比べ手芸の文化がより日常に結びついているということ。楽しみのための手仕事というのではなく、自分を表す・示す方法のひとつとして、手仕事が位置づけられていること。

ソ連による占領から独立を回復、2004 年にはEU 加盟を果たすバルト三国。それぞれ自国の伝統文化の保存に特に熱心で、17 世紀以降実際に使われていた民家や道具を展示する博物館や資料館が比較的多く、今日まで大切に受け継がれていました。
特に、民族衣装については大変興味深く、地方によってそのデザイン=意匠は異なり、それぞれに独特の意味を持たせてあります。

独自の伝統文化を今に伝え、心に響く温かさを持ったバルト三国の手仕事の世界をどうぞお楽しみください。
また、1/24 から2/12 まで、アートブックショップ内abc ギャラリーにおいて「バルト三国の手仕事展」を開催いたします。

【出品リストの一部】
エストニアンカラフルセトゥ・レース                    3,300円(税別)
ラトヴィア民族衣装全集Vol.1~VIDZEME 地方~              8,500円(税別)
ラトヴィア民族衣装全集Vol.2~KURZEME 地方~              8,500円(税別)
ラトヴィア民族衣装全集Vol.3~ZEMGALE・AUGSZEME・LATGALE 地方~ 8,500円(税別)

VAIBAKIRJAD 1931 織物パターン集
TANAPAEVA KOSTUUME 1955 エストニア民族衣装の遍歴とその図案
KASITOO ALBUM 1957 生活を彩る意匠
KASITOO ALBUM Ⅲ 1959 生活を彩る意匠Ⅲ
SILMIKOEESEMED 1972 手袋や靴下に見られる伝統意匠
TIKKIMINE 1960 中欧のニードルワーク手法とパターン
SILMUS KUDUMINE 1957 ニッティング手法とパターン
LIETUVIU LIADUDIES MENAS 1974 リトアニアの民族衣装と伝統的手仕事
EESTI RAHVAPARANE TAIMORNAMENT TIKANDIS 1992 エストニア伝統刺繍年

 

 

プレスリリースはコチラ