千代田区民講座 陽気な「童謡(うた)のおばさん」を語る

千代田区民講座
陽気な「童謡(うた)のおばさん」を語る

昨年7月6日、NHKのラジオ番組の「うたのおばさん」として知られる安西愛子さんが百歳で大往生されました。3期に渡り参議院議員を務める一方、童謡振興議員連盟を結成し、日本の童謡の普及に大きく貢献しました。最も親交の深かった新聞記者だけが知っている「安西愛子 伝」を語ります。


*千代田区民先行受付開始日 4月13日(金曜日)。
 千代田区民以外の方は4月20日(金曜日)より受付を開始します。

2018年5月25日千代田区民講座「陽気な童謡(うた)のおばさん」を語る

カテゴリ:
センスアップ

基本情報

開催日時

2018年5月25日(金曜日)
午後7時~午後8時30分

開催場所

日比谷図書文化館

開場時間

午後6時30分

会場

4階スタジオプラス(小ホール)

主催

NPO法人 神田雑学大学

共催

日比谷図書文化館

講師:村井 実(ジャーナリスト、「JAPAN TODAY」編集長)

講師:村井 実(ジャーナリスト、「JAPAN TODAY」編集長)

■村井 実(むらい みのる)
北海道生まれ。昭和43年、早大卒。毎日新聞記者を経て昭和48年、時事通信記者。警視庁記者クラブを経て国会記者。田中角栄から自民党歴代首相を取材。その間、ロッキード事件、田中金脈事件、リクルート事件を担当。昭和63年米国スタンフォード大学のフーバー研究所入所。米国大統領のフォード、カーター、ブッシュ、ケネディ一族やエリザベス女王、サッチャー首相などインタビュー。単独会見。早大など3大学で教鞭をとる。

2018年5月25日千代田区民講座「陽気な童謡(うた)のおばさん」を語る

詳細情報

定員 60名(事前申込順、定員に達し次第締切)
対象 千代田区民以外の方も、ご参加いただけます。
参加費 無料
お申し込み方法 *千代田区民先行受付開始日 4月13日(金曜日)。千代田区民以外の方は4月20日(金曜日)より受付を開始します。
お申し込みフォーム、電話(03‐3502‐3340)、ご来館(1階受付)いずれかにて、①講座名(または講演会名)、②お名前(よみがな)、③電話番号をご連絡ください。*小学生以下のお子さまが参加される場合、保護者の同伴が必要です。
お問い合わせ 日比谷図書文化館 03-3502-3340(代表)