アメリカ政治を読み解く(全2回)
第2回「社会と争点」

アメリカ政治を読み解く(全2回)
第2回「社会と争点」

トランプ政権成立後、アメリカ政治への関心が高まっています。11月に行われる中間選挙を前に、時事問題の論評も適宜交えながら、アメリカ政治の読み解き方をお伝えしたいと思います。

第1回ではアメリカの政治制度(大統領制と連邦制など権力分立の在り方)と選挙の仕組みについて、第2回では人種・エスニシティ・宗教・社会福祉・銃規制などの社会経済的争点について解説し、今後のアメリカ政治のゆくえについて、皆様と共に考えたいと思います。
(各回参加が可能です)

アメリカ政治を読み解く(全2回)チラシのサムネイル画像


アメリカ政治を読み解く(全2回)
第1回「制度と選挙」
2018年10月19日(金)午後7時から午後8時30分
https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/information/20181019-21_2/
 

カテゴリ:
スキルアップ

基本情報

開催日時

2018年10月26日(金曜日)
午後7時~午後8時30分

開催場所

日比谷図書文化館

開場時間

午後6時30分

会場

地下1階 日比谷コンベンションホール(大ホール)

講師:西山 隆行
(成蹊大学法学部教授) 

講師:西山 隆行<br>(成蹊大学法学部教授) 

■西山 隆行(にしやま たかゆき)
東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了、博士(法学)。甲南大学法学部教授等を経て現職。アメリカ学会常務理事。主著に『アメリカ政治講義』(ちくま新書、2018年)、『アメリカ政治入門』(東京大学出版会、2018年)、『移民大国アメリカ』(ちくま新書、2016年)、『アメリカ型福祉国家と都市政治』(東京大学出版会、2008年)、『知的公共圏の復権の試み』(共編著、行路社、2016年)、『マイノリティが変えるアメリカ政治』(共編著、NTT出版、2012年)などがある。

関連資料

「Scene at the Signing of the Constitution of the United States(アメリカ合衆国憲法の署名)」1940Howard Chandler Christy (1873–1952) 画

詳細情報

定員 各回200名(事前申込順、定員に達し次第締切)
参加費 各回1,000円
お申し込み方法 お申し込みフォーム、電話(03‐3502‐3340)、ご来館(1階受付)いずれかにて、①講座名(または講演会名)、②お名前(よみがな)、③電話番号をご連絡ください。

*参加ご希望の回(第1回、第2回)を明記してください。
*小学生以下のお子さまが参加される場合、保護者の同伴が必要です。(同伴者の方にも参加費が必要です)
お問い合わせ 日比谷図書文化館 03-3502-3340(代表)