世界史を変えた海賊
―ならず者か英雄か
小さな島国で、資金調達のための商品もなく、とても貧しかった16世紀のイギリス。しかし200年後には産業革命を成し遂げ、大英帝国を築きました。この奇跡のような発展を遂げたイギリスの謎を解く鍵は、エリザベス一世女王が意のままに操った海賊<パイレーツ>にあります。スペインやポルトガルの商船を海賊に襲撃させて大金を獲得、スペインとの戦争には海賊を派遣。大儲けができるコーヒー・紅茶、スパイスの貿易では、海賊に東インド会社を設立させ、冒険商人を育てました。この時代にスパイ機関<007の源流>も誕生しました。海賊国家イギリスの実像に迫ります。
カテゴリ:
- センスアップ
基本情報
開催日時
2019年1月30日(水曜日)
午後7時~午後8時30分
開催場所
日比谷図書文化館
開場時間
午後6時30分
会場
地下1階
日比谷コンベンションホール(大ホール)
講師:竹田 いさみ
(獨協大学外国語学部教授)
■竹田 いさみ(たけだ いさみ)
獨協大学外国語学部・教授。専門分野は海洋安全保障、国際関係。上智大学大学院国際関係論専攻修了、シドニー大学大学院およびロンドン大学大学院に留学。Ph.D.博士(国際関係史)取得。著書に『世界史をつくった海賊』、『世界を動かす海賊』など。アジア・太平洋賞特別賞、国際理解促進図書優秀賞、山縣勝美賞特別賞を受賞。大学では「ディズニー映画<カリブの海賊>を読み解く」、「スパイ映画007から読み解く世界」、「世界ブランドと国際関係」をテーマに、授業を担当している。
関連資料

フランシス・ドレークの航海地図(日比谷図書文化館 特別研究室所蔵)
(PDF形式:2.1MB)
(PDF形式:2.1MB)



詳細情報
定員 | 200名(事前申込順、定員に達し次第締切) |
---|---|
参加費 | 1,000円 |
お申し込み方法 | お申し込みフォーム、電話(03‐3502‐3340)、ご来館(1階受付)いずれかにて、①講座名(または講演会名)、②お名前(よみがな)、③電話番号をご連絡ください。 *小学生以下のお子さまが参加される場合、保護者の同伴が必要です。(同伴者の方にも参加費が必要です) |
お問い合わせ | 日比谷図書文化館 03-3502-3340(代表) |