メンバー各自が毎月異なるテーマに沿った本を紹介し合う「本と出会う 読書サロン」は、新規メンバーを募集しています。
第19期オープニングを記念して、翻訳家・さくまゆみこさんによる講演会を開催します。どなたでもお気軽にご参加ください。
講演「子どもの本の翻訳って?」
海外の子どもの本を日本語に翻訳して読者につたえる ―― その醍醐味やむずかしさとはなんでしょう。翻訳をするなかで、アフリカに魅了されて「アフリカ子どもの本プロジェクト」を立ち上げ、活動してこられたことについてもお話しいただきます。
基本情報
開催日時
2019年11月19日(火曜日)午後7時~8時
開場時間
午後6時30分
会場
千代田図書館9階 特設イベントスペース
主催
読書の会
共催
千代田図書館 読書振興センター
さくまゆみこさん(翻訳家)

編集者、青山学院女子短期大学子ども学科教授などを経て、フリーの翻訳家。日本国際児童図書評議会(JBBY)会長、アフリカ子どもの本プロジェクト代表。著書に『エンザロ村のかまど』(福音館書店)、『どうしてアフリカ?どうして図書館?』(あかね書房)、共著に『明日の平和をさがす本』(岩崎書店)など。訳書は「リンの谷のローワン」シリーズ(あすなろ書房)、「クロニクル千古の闇」シリーズ(評論社)、「ホーキング博士のスペース・アドベンチャー」シリーズ(岩崎書店)、『ごちそうの木』『なかよしの水』(西村書店)など。
関連資料
チラシ
(PDF形式:0.5MB)
(PDF形式:0.5MB)

詳細情報
定員 | 40名(事前申込不要・当日先着順) |
---|---|
対象 | どなたでも |
参加費 | 無料 |
お問い合わせ | 千代田図書館 読書振興センター 電話番号03-5211-4290 受付時間:平日のみ午前10時~午後6時 |