文学作品にみる100年残したいことば
――辞書編集者を悩ませる、日本語⑧
カテゴリ:
- 本
基本情報
開催日時
2021年4月8日(木曜日)
午後2時~午後3時30分
開催場所
日比谷図書文化館
開場時間
午後1時30分
会場
地下1階
日比谷コンベンションホール(大ホール)
主催
株式会社 ネットアドバンス
共催
千代田区立日比谷図書文化館
講師:神永 曉(国語辞典編集者)
■神永 曉(かみなが さとる)
1956年千葉県生まれ。元小学館辞典編集部編集長。小学館では入社以来37年間、辞書ひとすじ。担当した主な辞典は『日本国語大辞典 第2版』『現代国語例解辞典』『使い方の分かる類語例解辞典』『標準語引き 日本方言辞典』『美しい日本語の辞典』など。著書に『悩ましい国語辞典』(KADOKAWA)、『辞書編集、三十七年』(草思社)などがある。新刊『辞書編集者が選ぶ美しい日本語101(仮)』(時事通信出版局)が2021年3月に発売予定。辞書・事典サイト「ジャパンナレッジ」では「日本語、どうでしょう?」を連載中。

詳細情報
定員 | 60名(事前申込順、定員に達し次第締切) ※会場定員は207名ですが、新型コロナウイルス感染防止対策としてソーシャルディスタンス確保のため定員を少なく設定し、募集を行います。 |
---|---|
参加費 | 1,000円 |
お申し込み方法 | お申し込みフォーム、電話(03‐3502‐3340)いずれかにて、①講座名(または講演会名)、②お名前(よみがな)、③電話番号をご連絡ください。 *小学生以下のお子さまが参加される場合、保護者の同伴が必要です。(同伴者の方にも参加費が必要です) |
ご来館の皆様へのお願い | ・館内では必ずマスクをご着用ください。 ・ご入館時には手指の消毒、職員による検温、入館票のご記入(「貸出券番号」または「名前と電話番号」)をお願いします。 |
お問い合わせ | 日比谷図書文化館 03-3502-3340(代表) |