【受付終了】 イベント「第2回 ちよぴた落語会」

昨年ご好評いただいた「ちよぴた落語会」第2回を開催します!

出演は、立川志の輔師匠の6番弟子・立川志の太郎さんと、『落語DE古事記』(幻冬舎)の著者である桂竹千代さん、図書館での落語会にふさわしい読書好きの春風亭昇羊さん。

どんな「噺」が出てくるか、今回もどうぞお楽しみに!

※お申し込みフォームのボタンは、受付期間中のみ最下部に表示されます。

新型コロナウイルス感染症の拡大状況に変化が生じた場合、開催内容などを変更する場合があります。あらかじめご了承ください。

開催告知動画です。ぜひご覧ください。(1分50秒)

基本情報

開催日時

2023年7月21日(金曜日)午後6時30分~8時15分

開場時間

午後6時

会場

千代田区役所1階 区民ホール

主催

千代田図書館 読書振興センター

立川志の太郎(たてかわ しのたろう)さん

立川志の太郎(たてかわ しのたろう)さん

2010年4月 立川志の輔に入門
前座名「志の太郎」。志の輔門下6番弟子。
2015年4月 二ツ目昇進
古典落語を中心に、身近な話題をテーマにした新作落語も意欲的に創作している。

桂竹千代(かつら たけちよ)さん

桂竹千代(かつら たけちよ)さん

2011年7月  桂竹丸に入門
2011年10月 前座となる。前座名「竹のこ」
2015年9月  二ツ目昇進、「竹千代」
著書:『落語DE古事記』(幻冬舎、2019年)

春風亭昇羊(しゅんぷうてい しょうよう)さん

春風亭昇羊(しゅんぷうてい しょうよう)さん

1991年1月  神奈川県横浜市旭区出身
2012年4月  春風亭昇太に入門
2016年5月  二ツ目昇進
2021年10月 日本大学通信教育部入学
趣味:読書
好きな作家:町田康

関連資料

ポスター
(PDF形式:0.3MB)
出演者
春風亭昇羊さんのおすすめ本展示(9階 第2展示ウォール、7月21日まで)

詳細情報

定員 60名(事前申込制、先着順、全席自由)※事前の整理券の配布はございません。
対象 小学生以上(未就学児の入場不可)
参加費 一律 1,000円(税込)
お申し込み方法 申込受付開始日:7月3日(月曜日)午前10時

※お申し込みフォームの「その他・ご要望」欄に参加人数をご記入ください。代表者を含め、4名までお申し込みできます。
※お子様も1名様1席でお申し込みください。

※フォームでのお申し込みができない方はお電話でご連絡ください。
千代田図書館 電話番号03-5211-4290 受付時間:平日のみ午前10時~午後6時
※お申し込みのタイミングによっては、定員に達している場合がございます。その際は、図書館よりご連絡差し上げますのでご了承ください。
※迷惑メール対策などの設定をされている場合は、事前にlibrary-chiyoda.jpのドメイン指定受信の設定をお願いします。
※入力内容に漏れや不備がある場合は無効となります。
ご来館にあたってのお願い ■マスクの着用はご自身の判断を基本といたします。
■ご入館時には、手指の消毒をお願いします。
■次の場合はご来館をお控えください。
・37.5度以上の発熱があった場合
・平熱比+1度を超過した場合
・息苦しさ(呼吸困難)や強いだるさがある場合
・軽度であっても咳や咽頭痛などの症状がある場合
お問い合わせ 千代田図書館 読書振興センター担当 電話番号03-5211-4290 受付時間:月曜日~金曜日 午前10時~午後6時 ※祝日除く