トルコを知る夕べ 第二夜「風刺漫画から見るトルコと日本の100年」

日本・トルコ外交樹立100周年

トルコを知る夕べ 第二夜

日本とトルコの似てるようで、ちがう漫画文化

トルコとわが国はどちらも政治的に独立を保ってきた非西欧国で、長い歴史と伝統をもち、近代化の中で西欧技術や洋装などのライフスタイルを取り入れ変容してきた国として共通点があります。一方、トルコではイスラムやフランスの影響が見られます。日本・トルコ外交樹立100周年の節目に、親日国トルコについて学んでみませんか。

トルコを知る夕べ 第二夜(7月24日開催)
トルコ、実は風刺漫画大国。その知られざる謎に迫ります

トルコは知られざる風刺漫画大国で、世界でも有数のコンテストが開かれています。イスラム文化の影響で絵画の伝統は乏しいのですが、近代化が進む中でフランスの影響を強く受け、漫画はトルコ共和国の成立後に大きく発展しました。その発展の原動力のありかについて、やはり近代化の中でマンガが大きく育った日本と比較しながら、その謎に迫ります。

講師は社会人大学院に進み、風刺漫画家と研究者、二足のわらじ

講師は共同通信で風刺漫画を全国に配信する現役の風刺漫画家で、FECO(世界漫画家連盟)に所属し、World Cartoon Forumを主宰。国際漫画展の審査員も務め、世界の漫画家と交流する中で、「トルコはなぜ風刺漫画大国になったのか?」と疑問を持ち、「風刺とは何か」を探るために研究を始めます。放送大学大学院で学び、さらに東京大学大学院に進み、表象文化コースでトルコ漫画論により学術博士号を授与された第一号となりました。注目されるリカレント教育の経験にも触れていただきます。

後援: 駐日トルコ共和国大使館

トルコを知る夕べ 第一夜(7月3日開催)のご案内

「トルコとトルコの文化」
開催日時: 2024年7月3日(水)午後7時~午後8時45分
講  師: 鈴木 董(東京大学名誉教授・歴史家)

※各回ごとのお申し込みになります

[お願い] お申し込みの際は、ご希望の回(第一夜・第二夜)を明記してください

関連展示のご案内

「トルコを読む トルコを見る」
開催期間: 2024年5月21日(火曜日)~2024年7月24日(水曜日)
会  場: 日比谷図書文化館 3階エレベーターホール(無料)
協  力: World Cartoon Forum
カテゴリ:
スキルアップ

基本情報

開催日時

2024年7月24日(水曜日)
午後7時~午後8時45分

開催場所

日比谷図書文化館

開場時間

午後6時30分

会場

地下1階
日比谷コンベンションホール(大ホール)

講師:横田 吉昭(風刺漫画家、学術博士)

講師:横田 吉昭(風刺漫画家、学術博士)

■横田 吉昭(よこた よしあき)
共同通信で風刺漫画を全国に配信する現役の風刺漫画家であり、研究者でもある。FECO(The Federation of Cartoonists Organizations 世界漫画家連盟)に所属しWorld Cartoon Forumを主宰。国際漫画展の審査員も務め、世界の漫画家と交流。その中で、「トルコはなぜ風刺漫画大国になったのか」との疑問を持ち、「風刺とは何か」を探るために研究を行い、東京大学大学院表象文化論コースでトルコ漫画論により学術博士号を初めて授与された第一号。今年は日土交流100周年記念漫画展などを開催。

トルコを知る夕べ 第二夜
トルコを知る夕べ
TR_JP100_color_hor

詳細情報

定員 200名(事前申込順、定員に達し次第締切)
参加費 1,000円
お申し込み方法 お申し込みフォーム、電話(03‐3502‐3340)、ご来館(1階受付)いずれかにて、①講座名(または講演会名)、②お名前(よみがな)、③電話番号、(「お申し込みフォーム」からの場合は、④メールアドレス)をご連絡ください。
*小学生以下のお子さまが参加される場合、保護者の同伴が必要です。(同伴者の方にも参加費が必要です)
ご来館の皆様へお願い 体調のすぐれない(発熱、咳、倦怠感など)場合は、ご来館をご遠慮ください。
お問い合わせ 日比谷図書文化館 03-3502-3340(代表)

関連リンク