日比谷カレッジ「源氏物語をひらく」関連展示

2024年10月に、『源氏物語』を新しい切り口からひもとく講座、「源氏物語をひらく」(全2回)を開催します。

10月17日(木曜日)の第1回「源氏物語×枕草子:平安文学に丸ごと親しむ!」では、平安時代を代表するふたつの文学『源氏物語』と『枕草子』を比較したり、この作品が生まれた時代背景を学んだりすることで見えてくる、作品の魅力や時代の特徴を、作家の渡辺祐真さんと一緒に楽しみます。

10月31日(木曜日)の第2回「世界文学としての源氏物語~ウェイリー訳から「らせん訳」へ」では、「世界最高峰の文学作品」とイギリス・ヨーロッパで激賞された『源氏物語 A・ウェイリー版』を現代日本語へと再翻訳した、毬矢まりえさん、森山恵さん姉妹が、翻訳をとおしての発見や、世界文学としての『源氏物語』を語ります。

2階エレベーターホールでは日比谷カレッジ関連展示として、『源氏物語 A・ウェイリー版』、『みんなで読む源氏物語』など講師の著書や、『源氏物語』と『枕草子』の入門書を展示しています。

IMG_20240806_102040.jpg

カテゴリ:
センスアップ 本 芸術

基本情報

会期

2023年8月6日(火曜日)~2024年10月31日(木曜日)

開催場所

日比谷図書文化館

会場

2階 エレベーターホール

展示の様子①
展示の様子②
展示の様子③

関連リンク