日比谷図書文化館 プレスリリース(2015年度)

2016年3月16日

本を贈ることについて語るときに僕の語ること

2016年3月9日

仏像の顔 ―形と表情の意味するところ―

2016年3月5日

情報化時代に考えたい漢字の話

2016年3月2日

江戸歴史講座 第38回 国芳とねこ―動物愛と江戸絵画

2016年2月26日

中学・高校の図書館を新しいび拠点にするには

2016年2月24日

日比谷公会堂と近代日本-公会堂の歴史から、この国の政治と音楽の歩みを考える-

2016年2月20日

特別展―かわたまさなおコレクション―シンデレラの世界展~アメリカに渡ったシンデレラ・ストーリー~

2016年2月16日

特別展「祖父江慎+コズフィッシュ展:ブックデザイ」後期「ish編」開催のお知らせ

2016年2月10日

バリアフリー映画会『舟を編む』

2016年2月1日

江戸歴史講座第37回 出光美術館「勝川春章と肉筆美人画展」開催記念 日常のなかの非日常―浮世絵師・勝川春章が描こうとしたもの

2016年1月19日

特別研究室企画展示 雑誌『風俗画報』で楽しむ明治期の東京めぐり

2016年1月5日

二・二六事件80年 真相二・二六事件-日本最大のクーデターの実像に迫る

2015年12月21日

丸の内の「まちづくり」の変遷~一丁倫敦(いっちょうろんどん)から東京駅前再開発まで~

2015年12月8日

本を読むことの愉しさ、深さ、おそろしさ(全3回)

2015年11月20日(2016年1月6日 改定)

特別展 祖父江慎+コズフィッシュ展:ブックデザイ

2015年11月6日

展覧会への入口講座Vol.18 出光美術館×日比谷図書文化館
ジョルジュ・ルオー-作品の魅力と日本における人気の秘密をさぐる

2015年11月5日

ドナルド・キーンと日記~日本兵の日記との出会いから日本文学研究への道のり

2015年10月20日

特別研究室企画展示 明治日本のリーダーたちの海外渡航~『米欧回覧実記』をはじめとして~

2015年10月7日

演劇への入口講座 第4回 小道具から楽しむ歌舞伎―こだわりのモノづくりにせまる!

2015年10月5日

日比谷図書文化館 開館4周年記念講演会 松尾 豊さんと考える 人工知能は敵か?味方か?

2015年9月19日

〈開館4周年記念講演会〉山内 昌之氏 講演会『歴史の学び方―なぜ読書をするのか』

2015年9月19日

古事記の成立と神々の世界

2015年9月4日

展覧会への入口講座Vol.17 三菱一号館美術館×日比谷図書文化館 プラド美術館-フランドル絵画へのいざない

2015年8月25日

江戸歴史講座第35回 EDO ART EXPO関連講座 武士の表道具-江戸時代の刀剣外装-

2015年8月21日

日比谷オペラ塾 特別講演会 ブルー・アイランド先生、「アリアの歴史」を語る

2015年8月11日

日比谷カレッジのお知らせ

2015年8月3日

企業やブランドとデザインのかかわりはどこに?

2015年7月21日

「戦後70年」の原風景を捉え直す― 占領下の映像資料から

2015年7月16日

特別研究室企画展示 内田嘉吉文庫に見る日本人移民の歴史~ハワイ移民130年の節目に考える海外移民政策~

2015年6月26日

『HIBIYAイノベーション・キャンパス』2015

2015年6月9日

図書館建築を読む 第2回「資本主義と図書館」

2015年6月5日

江戸歴史講座第32回 徳川家康没後400年記念 江戸城と江戸のまちづくり

2015年5月27日

アート情報支援コーナーリニューアルのお知らせ

2015年5月20日

菅谷明子 講演会 米国メディア激変に見る社会に不可欠な情報とは

2015年5月19日

特別展 「ルドゥーテ「美花選」展」展示替えによる後期開催のお知らせ

2015年4月20日

図書館建築を読む(全4回講座)第1回「光の構想設計」

2015年4月14日

世界の音楽 レクチャー&コンサート 開幕特別篇 あなたの知らない日本とアジアの民族楽器

2015年4月10日

逆境で学ぶ 全3回 「第1回 オリンピック5大会に出場して」(162KB; PDFファイル)

2015年4月7日

演劇への入口講座 第3回「シェイクスピアの謎を解くのは『ハムレット』?」

2015年4月3日

特別研究室企画展示「100年後も手に取れる本に ~内田嘉吉文庫修復報告~」

2015年4月2日

第31回江戸歴史講座 井伊直弼生誕200年記念「井伊直弼の実像―なぜ無勅許で条約を結んだのか」