【受付終了のお知らせ】本講座は満席となりましたため受付を終了しました。キャンセル待ちは受け付けておりません。(2024年5月3日(金曜日)午前11時03分更新)
しりあがり寿さんと一緒に創作活動を体験してみるこども向けワークショップです。浮世絵を原画として4コマ漫画やコラージュなどを通して、浮世絵をより身近に感じられます。
しりあがり寿「スマホで拡大」2018年
特別展「しりあがりさんとタイムトラブル 江戸✖東京」
会期: 2024年4月26日(金曜日)~2024年6月23日(日曜日)
※休館日:5月20日(月曜日)、6月17日(月曜日)
カテゴリ:
- 芸術
基本情報
開催日時
2024年6月1日(土曜日)
午後1時~午後2時30分
開催場所
日比谷図書文化館
開場時間
午後12時30分
会場
4階
スタジオプラス(小ホール)
しりあがり寿(漫画家)

■しりあがり寿(しりあがりことぶき)
1958年生まれ。多摩美術大学を経てビール会社勤務の傍ら、1985年『エレキな春』で漫画家としてデビュー。1994年退社。2000年『時事おやじ2000』(アスペクト)と『ゆるゆるオヤジ』(文藝春秋)で文藝春秋漫画賞、2001年『弥次喜多 in Deep』(エンターブレイン)で手塚治虫文化賞優秀賞を受賞。2002年から朝日新聞・夕刊で『地球防衛家のヒトビト』を連載。ギャグから社会派まで幅広いジャンルの漫画作品を手がける一方、映像、現代アートなど多方面で活躍。2014年、紫綬褒章(しじゅほうしょう)受章。

詳細情報
定員 | 20組40名(事前申込順、定員に達し次第締切) |
---|---|
対象 | 小学生の親子 |
参加費 | 1組1500円 |
お申し込み方法 | お申し込み方法 お申し込みフォームにて下記の情報をと連絡ください。 ⓵イベント名 ②保護者氏名(ふりがな) ③電話番号 ④メールアドレス ⑤千代田区との関係 ⑥「その他・ご要望など」の欄に子ども氏名(ふりがな)、学年 |
ご来館の皆様へのお願い | ・体調のすぐれない(発熱、咳、倦怠感など)場合は、ご来館をご遠慮ください。 |
お問い合わせ | 日比谷図書文化館 03-3502-3340(代表) |
関連リンク
イベントお申し込み
このイベントのお申し込み受け付けは終了しました。