未知へ誘うヴィジュアルの世界
~ここはどこ?これは誰?これって何?~
住む地域や言葉の違い・年齢を超えて、世界中の誰もが見て楽しめるもの、それはヴィジュアルの世界ではないでしょうか。
本展では、そんなヴィジュアルの世界を英語教育に取り入れた、ナショナルジオグラフィックラーニングの教材から、「自然」「人びと」「謎の情景」をテーマに18点のイメージを紹介します。
圧倒的な美しさ、ひと目では何かわからない不思議、背後に隠された物語など、自由に想像をめぐらせながらお楽しみください。
それぞれのテーマに関するヴィジュアルな書籍もあわせて展示します。興味があればぜひ読んでみてはいかがでしょうか。
関連イベント
親子で楽しく!英語で読み聞かせ ~迫力満点の写真絵本で見て感じて!~(四番町図書館)
英語の絵本を使った、楽しい読み聞かせワークショップです。
併設展示
私がおすすめする『ナショナルジオグラフィック』傑作選
~特別研究室ナビゲーターの秘蔵コレクション~
場所:千代田図書館9階 ミニ展示コーナー
日比谷図書文化館4階の特別研究室で行っているモーニングセミナーのナビゲーター・水谷剛さんが約60年にわたり収集した『ナショナルジオグラフィック』米国版のコレクション約300点の中から、日本特集号100周年記念号など、おすすめのバックナンバー30点を展示します。
基本情報
会期
2018年4月23日(月曜日)~7月21日(土曜日)
休館日:5月27日(日曜日)、6月24日(日曜日)
会場
千代田図書館9階 展示ウォール
主催
千代田区立千代田図書館
共催
ナショナルジオグラフィックラーニング
関連資料
関連ブックリスト
(PDF形式:0.3MB)
(PDF形式:0.3MB)


