【受付終了】 絵本を手にした子どもたちの今~絵本を届けてきた20年~

絵本を手にした子どもたちの今
~絵本を届けてきた20年~

絵本を手にした子どもたちの今_チラシ

アジアには、紛争や貧困などにより、本との出会いがない、文字の読み書きができない、絵本を読んでくれる人がいないなど、さまざまな理由で絵本を読んだことのない子どもたちがいます。
このような子どもたちに、日本で出版された絵本に現地語の言葉の翻訳シールを貼って届けるというボランティア活動をご存知でしょうか。

絵本を手にした子どもたちは、はじめて世界のことを知ります。文化を知り、歴史を学びます。その子どもたちが、どのような人生を歩き始めたのか、そしてアジアの現場はどのように変化してきたのか。この活動に携わってきた講師に、20年間の活動を通して見えてきた絵本の力をお話しいただきます。

講座の後半には、アジアの子どもたちに贈る翻訳絵本作りを行います。
(完成した絵本はアジアの子どもたちに贈るため、持ち帰りはできません)

カテゴリ:

基本情報

開催日時

2019年7月27日(土曜日)
午後2時~午後4時30分(終了時刻は作業状況により前後する可能性があります)

開催場所

日比谷図書文化館

開場時間

午後1時30分

会場

4階スタジオプラス(小ホール)

講師:鈴木 晶子(公益社団法人シャンティ国際ボランティア会
広報リレーションズ課課長)

講師:鈴木 晶子(公益社団法人シャンティ国際ボランティア会 <br>広報リレーションズ課課長)

■鈴木 晶子(すずき あきこ)
大学卒業後、2005年、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会に入職。緊急救援担当として、三宅島帰島支援、パキスタン北東部地震支援など、国内外の災害支援に従事。2007年より4年間、カンボジア事務所にて国際部コーディネーターとして、100をこえる小学校に図書室を設置、プノンペンスラムでの移動図書館活動、小学校建設を担当する。2010年11月より、タイ国境ミャンマー(ビルマ)難民事業の担当として、難民キャンプ内の21館のコミュニティ図書館運営に携わる。現在は、カンボジアや難民キャンプでの経験を通して、取材、講演、執筆などを行う。著書に『わたしは10歳、本を知らずに育ったの。』(合同出版/2017年/共著)

関連資料

シャンティ国際ボランティア会活動の様子1
シャンティ国際ボランティア会活動の様子2
シャンティ国際ボランティア会活動の様子3

詳細情報

定員 40名(事前申込順、定員に達し次第締切)
参加費 1,500円(材料費込。完成した絵本はアジアの子どもたちに贈るため、持ち帰りはできません)
お申し込み方法 お申し込みフォーム、電話(03‐3502‐3340)、ご来館(1階受付)いずれかにて、①講座名(または講演会名)、②お名前(よみがな)、③電話番号をご連絡ください。
*小学生以下のお子さまが参加される場合、保護者の同伴が必要です。(同伴者の方にも参加費が必要です)
お問い合わせ 日比谷図書文化館 03-3502-3340(代表)

関連リンク