日本の鉄道150年
鉄道都市 東京の成立

千代田区立図書館de鉄道150年

日本の鉄道150年 鉄道都市東京の成立

日本の都市は、世界的に見ても鉄道網が発達していると言われています。特に東京は、明治時代から鉄道網の整備が推進され、交通機関としての本来の目的のみにとどまらず、都市の骨格形成や街づくり、人々のライフスタイルなどにも大きな影響を及ぼしました。東京の発展は、鉄道の存在なくしてあり得なかったと言っても過言ではありません。今回は、首都圏における鉄道網の整備がどのように行われ、私たちの生活にどのような影響を与えてきたかを振り返ります。

今後の新型コロナウイルス感染拡大状況により、変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

カテゴリ:
江戸・東京

基本情報

開催日時

2022年10月5日(水曜日)
午後7時~午後8時30分

開催場所

日比谷図書文化館

開場時間

午後6時30分

会場

地下1階
日比谷コンベンションホール(大ホール)

講師:小野田 滋(土木学会フェロー)

講師:小野田 滋(土木学会フェロー)

■小野田 滋(おのだ しげる)
1979年日本国有鉄道入社。1981年鉄道技術研究所地質研究室。1988年西日本旅客鉄道(株)(出向)。1998年東京大学博士(工学)。2001年(社)海外鉄道技術協力協会(出向)。2010年(公財)鉄道総合技術研究所情報管理部担当部長、2022年同アドバイザー。2010年~土木学会フェロー、2015年~文化庁文化審議会第二専門調査会委員。NHKテレビ番組「ブラタモリ」にも案内人として出演。

関連資料

千代田区立図書館de鉄道150年

詳細情報

定員 200名(事前申込順、定員に達し次第締切)
参加費 1,000円
お申し込み方法 お申し込みフォーム、電話(03‐3502‐3340)いずれかにて、①講座名(または講演会名)、②お名前(よみがな)、③電話番号、(「お申し込みフォーム」からの場合は、④メールアドレス)をご連絡ください。
*小学生以下のお子さまが参加される場合、保護者の同伴が必要です。(同伴者の方にも参加費が必要です)
ご来館の皆様へお願い ・体調のすぐれない(発熱、咳、倦怠感など)場合は、ご来館をご遠慮ください。
・入館の際は、手指消毒・検温、マスク着用のご協力をお願いします。
お問い合わせ 日比谷図書文化館 03-3502-3340(代表)

関連リンク